こんばんは!Mr.N塾 中野です!
今日は12月の気温だそうで、とても寒い1日でした。半袖短パンで来ていた男の子がいましたが。元気ですね。
プリンターが10日ほど前に修理から返ってきまして元気に稼働していたのですが、先週廃液タンクが満杯のため印刷不能になりました。また修理(タンク交換)に出さなければならなくなりました。
前回の修理費で18,000円ほど出費したのですが、また18,000円かかるようで、新品買えたじゃん、詐欺ですか?という気持ちでいっぱいです。
10日前の修理の段階で廃液タンクも見てくれればいいものを。気が利かないですよね。廃液タンクはそうそう満杯にならないようですが、うちの塾ではフル稼働しているので満杯になったようです。4年使って初めて満杯になりました。
このモヤモヤした気持ちをどうしたらよいのでしょう。返却されれば中学生の定期テスト期間に影響は少なそうなので、プラスに考えればよいでしょうか。
