カテゴリー
Mr.N塾通信

新しい英語教材

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

英語の点数が伸びない生徒用に新しい教材を導入しました。

1年生の生徒と、2年生の英語30点台の生徒に渡します。英語の点数が上がることを願っています。

カテゴリー
Mr.N塾通信

テスト前にゲームを買ったら負け

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

9月9日にNintendo Switch スプラトゥーン3が発売されましたね。生徒の中にもゲットして週末プレイしまくった子がいるのですが今週期末テストなんですよ。フレンド登録でプレイしてるかどうか現在進行形で他の生徒にバレて私の耳に入っていますからね。

欲望に正直すぎます。せめてテストが終わってから買って遊んでください。今月下旬はお休みたくさんありますので。

カテゴリー
Mr.N塾通信

8月チャレンジカップ結果

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

8月のチャレンジカップの結果です!

1位:100ポイント(浅野中学2年)
2位:50ポイント(聖光学院中学2年)
3位:37ポイント(舞岡中学2年A)
4位:36ポイント(豊田中学2年)
5位:34ポイント(公立中学1年)
6位:16ポイント(舞岡中学2年B)
7位:15ポイント(戸塚中学2年)
8位:15ポイント(豊田中学3年)

1位じゃがりこ、2位ブラックサンダー、3位ジュースをそれぞれ贈呈です。

9月も頑張ってください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

必要最低限な一般常識

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

中学校で習うことは必要最低限な一般常識です。専門的なことはありません。簡単なことです。大人なら誰でも知ってる、習ったことがあることばかりです。

高校進学率98%であることも考えれば、常識です。中学で知識をつけないと、自分の知識不足に後々直面することでしょう。

ゲームを一生懸命頑張っても、何年かしてその知識は何の役に立っているのでしょうか?ほどほどに楽しむからゲームは楽しいのではないかと思います。近年はEスポーツという職業ゲーマーみたいな方が一部いますが、神業のような指の動きができればいいでしょう。しかし、凡人はほどほどに楽しめばいいと思いますよ。

ゲームもやって勉強もできれば、自慢できますけどね。ゲームしかやらず、勉強できなかったら、ただの遊び人です。

カテゴリー
Mr.N塾通信

人に聞くのと答えを見るのは同じ

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

生徒がよく「ねぇねぇ、これわかる?」と他の生徒に聞くことがあるんですね。思うんですよ、答えを見ろと。

「ねぇねぇ、この説明の意味わかる?」ならまだ許せますが、他の人に聞いて勉強の邪魔をしないでください。

カテゴリー
Mr.N塾通信

ツナ

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

ツナを知らない生徒がいました。マグロだと知って驚いていました。刺身にした方がいいと言っていましたが、ツナのおにぎりも美味しいからいいじゃないですか!

ツナがマグロだと、教えてあげてください!