カテゴリー
Mr.N塾通信

珍回答

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

先月の英単語テストで珍回答連発があったので、掲載しますね!
申し訳ないですが、採点しながら笑いが堪えられませんでした。

Here を Hero と思ったんですね。
歓迎するお。。。お。。。お。。。

月がきれい。詩人的な感じがいいですが、
soon と moon を同じだと思ったんですね。
アルファベットをちゃんと見ようか!

人類はテレパシー能力を身に付けるかもしれません。

消防署に突撃したんだね。ダメだよ!
some を same と間違えていますね。

みんなをあそこに植えました…。怖いですよ?
purple は people ではないですね。
plane を plant だと思ったみたいです。
technology は teacher とは違いますからね。
te と ch があるとteacherになったら困りますよー。

わからないところを何とか答えようとする姿勢はいいです!

そろそろちゃんと英語に取り組まないとね!

カテゴリー
Mr.N塾通信

5月3日開塾します

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

生徒からの要望で、明日、5月3日13時より開塾いたします。
終わり次第閉塾ガラガラいたします。強制ではないので、勉強したい場合はご活用ください。

カテゴリー
Mr.N塾通信

ゴールデンウィークの過ごし方

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

明日からゴールデンウィークという方も多いかと思います!
私は3,4,5しか休みがありませんが!あ、塾は予定通りの営業ですので、勘違いしないでください。

さて、勉強させるの大好きな保護者様は、もしかしたら家族旅行で子供たちに勉強セットを持たせたりしてませんでしょうか?絶対に!やめてあげてください!お子さんのテンションが下がりますし、9割やりません!

家族旅行は旅行で100%エンジョイしてください!そして旅先でいろいろな景色を見たり、歴史を感じたり、自然にふれたりして、そういったことからたくさんのことを感じ取ってもらってください!将来こういうところにまた行きたいな、とか住みたいなとか子供たちが思うかもしれません。自分のヴィジョンを確立するのに役立つような過ごし方をするといいと私は思います。

もし学校の宿題が出ているなら、家にいるときに終わらせましょう!

こんなご時世ですが、有意義にお過ごしください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

LINEという敵

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

時代の流れからしてLINEからは逃れられません。しょっちゅう通知が来るわけですね。そのたびに勉強の集中が乱されるわけですよ。たとえば、あと一歩で解けそうなときにLINE、よし始めようと思ったときにLINE。

LINEに限りませんが、通知音はOFFにしましょう!音が鳴らなくても画面に出て気が散りますよね?スマホは裏返しましょう!もしくは遠くに置きましょう!自分が勉強しやすい環境作りから始めないとね!

ONになっているのは、学校でもONになっているのでしょうかね??不思議です。

カテゴリー
Mr.N塾通信

後回しにしない

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

公立中学は学校から大量に課題が出ているようです。漢字の演習プリントを頑張っている生徒がいますが、同じものをもう終わらせた生徒もいます。

もらってすぐに終わらせて、余裕シャクシャクのようです!
後回しにすればするほど、他のものと相まって大量になっていくので、早めにやっつけるのが吉です!頑張れ!

カテゴリー
Mr.N塾通信

語られることのない戦いを語る

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

思いもよらないことが起きることってあります。
Mr.N塾にもあります。それは、トイレが詰まること。

初めてトイレの詰まりを経験して、自分で直しました。

トイレが詰まったのは水曜日の夜。慌てて調べると、放置していると勝手に直ることがあるらしいとのことなので、とりあえず放置。

日を改めて、様子を確認しましたが、現状維持。月曜日の開塾に間に合わせなければならないので、トイレの詰まりを直すキュッポンを買い、知り合い何人かにトイレの詰まりの直し方を聞き、試行錯誤すること6時間。ついに!直りました!パチパチパチパチ。長い戦いでした。

長時間勉強するのにトイレに行けないなんて地獄ですからね。安心してトイレを使ってください!