カテゴリー
Mr.N塾通信

学びの楽しさとは何か

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

学びの楽しさとは何か。勉強して何が楽しいかというと、新しいことを習ったり教わることで好奇心を刺激され、満たされることだと思います。

今まで知らなかった解法で問題が解けたりすると楽しくなります。また、他の人が知らない知識を得たりすると自慢したくなります。どんどん知識を吸収していってください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

言われたことしかできないのは非常にもったいない

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

言われたことをきっちりこなすのに、それしかやらないのは非常にもったいないことです。言われたことはきちんとやり、さらに上乗せで何かできるといいと思います。それを自主性と呼ぶのでしょう。

言われたこと以上をすると評価もグンと上がりますので、頑張ってみてほしいです。

カテゴリー
Mr.N塾通信

1月予定表

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

1月の予定表を考えましたので、参考にしていただければと思います。 予定ですので、変更がある場合があります。そのときは改めてお伝えいたします。

よろしくお願いいたします。

カテゴリー
Mr.N塾通信

先を見る

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

勉強が嫌いな人は目の前の問題しか見えてないと思うのです。この問題難しいな、解くの面倒くさいな、嫌だな。と。

勉強が好きな人は問題を解くのが楽しいこともあるでしょうが、勉強した先に何があるのかが見えている場合が多いです。勉強した結果、志望校へ入れるだとか、やりたいことができるようになるだとか。英語を勉強したら海外へ行ったときに得だとか。

目の前だけでなく、その先を見据えて勉強すると相乗効果があってよいと思います。

カテゴリー
Mr.N塾通信

15日、16日開塾

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

12月15日、16日臨時で開塾いたします。

両日とも15時から開塾予定です。

よろしくお願いいたします。

カテゴリー
Mr.N塾通信

今週は過去問ウィーク

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

今週は過去問ウィークにしようかと思ったりして、不意に神奈川県の令和3年度の理科の問題を解いてもらいました。

結果は二日前の神奈川全県模試の点数とほぼ同じ点数でした。ほんとにプラスマイナス5以内にみんな点数が入ってる奇跡。

全県模試の理科の信頼度が上がりました(笑)