カテゴリー
Mr.N塾通信

資料読み取り問題が多い

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

模試や本番の入試で資料読み取り問題が必ず出ています。

英語、社会、国語で必ず出ますし、理科でも出たりします。

これは資料を読み取るトレーニングさえすれば点を取りやすい分野です。

見たことのない資料を目にするとマイナスのイメージが湧いてしまうかもしれませんが、何を問われているのかを理解して、正しいものを選ぶだけの場合が多いです。

見比べればいいだけなんです。点取り問題なんです。資料読み取り問題は慣れだけですので、たくさん慣れてくださいね!

カテゴリー
Mr.N塾通信

努力もしないで成績があがることはない

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

努力をしないで成績があがることはありません。

努力をしないで成績が下がることは多々あります。

努力もしないで成績が上がる魔法があったら教えてほしいです。いまだに授業を聞いて(そのときに)理解すれば自分はずっと覚えていられる天才だと勘違いしている人がいるようですが、実際に問題を出されて気づく、自分の出来なささ。

早いとこ気づきましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

日本地理なんて中学までしか教えてくれない

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

日本の地理で漢字が難しい~とかなんとかいう声がちらほら聞こえますが、日本地理なんて中学までしか教えてくれませんから、四の五の言わず覚えてください。

高校入ったら都道府県と県庁所在地なんて知ってて当たり前だろコノヤローって感じで授業進みますからね。

中学校までに日本地理覚えないと、常識のない人間できあがりざます。気を付けてくださいね。北海道のとなりに沖縄があるとか言わないでくださいね。

カテゴリー
Mr.N塾通信

得意科目を作ってください

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

何でもいいので得意科目を作ってください!

いずれ自分の長所を言いなさい、とか聞かれることがあります。そのときに役立ちます。〇〇を努力して▽▽くらい頑張りましたので根性あります!みたいに答えられるようになりますので。

すでに得意科目がある人は、もっと自信を持っていいんですよ。

カテゴリー
Mr.N塾通信

6月予定表

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

6月の予定表を考えましたので、参考にしていただければと思います。 予定ですので、変更がある場合があります。そのときは改めてお伝えいたします。

新学年の最初の定期テストが近づいてきていますので、頑張りましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

練習しないと解けません

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

学校の授業で習って、練習問題は自分で解いておくように、と言われたら、解いて練習しないと本番で解けません。

頭で理解できても、いざやろうとしても無理な場合があります。

自転車のこぎ方を言葉で伝えられて理解できたら、誰も補助輪なんてなしで自転車に乗れますから。

ちゃんと忘れずに練習しましょう。