カテゴリー
Mr.N塾通信

5月病にならないように!

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

GWが終わって、3学期制の生徒たちは中間テストがやってきます!5月病でやる気が出ないかもしれませんが、新学期のスタートダッシュを華麗に決めてください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

3月チャレンジカップ結果

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

3月のチャレンジカップ結果です。ポイントは自己申告制です!楽しく勉強しないとね!

画像が2月となっていますが、3月のものです。

1位:100pt(舞岡中学2年H)
2位:78pt(舞岡中学1年)
3位:52pt(浅野中学3年)
4位:50pt(舞岡中学3年M)
5位:18pt(舞岡中学2年Y)
6位:13pt(舞岡中学3年K)
7位:12pt(豊田中学3年)
8位:6pt(東戸塚小学6年)
9位:4pt(舞岡中学3年U)

1位の方にはブラウニー贈呈、2位はバウムクーヘンです!

3学期制の人は、もうそろそろ中間テストがありますので、頑張りましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

問題が解けると自信がつく

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

問題が解けないと、その科目を嫌いになります。その科目を好きになるには、その科目を得意にすればよいのです。

得意にするにはどうすればよいかというと、その科目の知識をたくさんつけることです。

知識がたくさんあれば、問題を解けます。

問題が解けたら、よりたくさんの知識を得ようと頑張ります。

このようなサイクルで勉強すると良いでしょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

2月チャレンジカップ結果

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

2月のチャレンジカップ結果です。ポイントは自己申告制です!楽しく勉強しないとね!

1位:128pt(舞岡中学3年M)
2位:114pt(舞岡中学3年F)
3位:103pt(舞岡中学3年K)
4位:88pt(舞岡中学3年I)
5位:80pt(舞岡中学2年)
6位:70pt(豊田中学3年)
7位:40pt(舞岡中学3年U)
8位:29pt(舞岡中学1年)
9位:14pt(舞岡中学3年T)
10位:12pt(浅野中学3年)

1位の方にはブラウニー贈呈、2位はバウムクーヘンです!

公立高校入試直前だったので軒並み高いポイントですね。

新学期からも頑張りましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

基礎が一番大事

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

基礎がわかっていないと応用問題を解くことはできませんし、理解できません。

社会で時差を答える問題があります。わたしも生徒からよく質問されます。

この問題の基礎は何でしょうか?地球は球体なので1周360度、これを24時間で1回転するので1時間に15度進む。

これはみんな覚えることなので、生徒たちもわかっています。

では、なぜ質問してくるのか?なぜ解けたという自信がないのか?

それは、基礎が分かっていないからですね。

先ほどの問題の基礎は、地球は回っていて、しかも東へ向かって回っているということです。これがみんな分かっていない。

太陽が東から昇ってくるのは常識ですよね?でも、太陽が地球の周りを回っているのではないのですよ。地球が太陽の周りを回っているし、地球は自転しているのです。

どちらかというと太陽が止まっているんですよね。

太陽に向かって地球が東へ回っているんです。

これが基礎です。

東京が朝6時のときに、ロンドンは何時ですか?

地球は東に回っているので、西にあるロンドンはまだ朝になっていません。135度の差があるので、135÷15=9時間の時差があります。

朝6時から、9時間前の夜になるので、ロンドンは前日の夜9時です。基礎が分かっていればこのように答えられるのです。

基礎さえ押さえればいいのです。あとは応用すればよいだけです。という話でした。

これは理科の天体の分野でも使える基礎ですので、ちゃんと理解しましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

自主的な勉強が大事

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

勉強の強要はよくありません。勉強しなさい、しなさい、しなさい、と呪文のように唱えると、呪文の効果が切れた途端に勉強しなくなります。

高校に合格した後に成績が落ちたりするのは、ほぼこの現象のせいだと思います。

勉強しろと言われたからやっていただけで、本当は勉強なんてしたくなかったんだ、という本性が出ると成績が落ちます。

そうではなく、自分から勉強しないと、勉強しようという気持ちを持つことが大事です。そうすれば高校に入った後も継続して勉強することができることでしょう。

何のために勉強するのか、目的意識を持って勉強することが大事なのです。