カテゴリー
Mr.N塾通信

箱根駅伝

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

箱根駅伝、毎年見ています。ほぼ毎年沿道で応援しております。

今年は駒沢大学が駅伝3冠を達成して強かったですね。連覇を狙った青山学院は箱根の山での遅れが響きましたね。

メディアでは青山学院大学の原監督が取り上げられていて、次のようなコメントがありました。

「同じようなタイムを持っていても駅伝当日に120%の力を発揮する子と、力の半分しか発揮できない子が、なぜかいる。何年監督業をしていても、完璧に仕上げたつもりなのがダメだったり、あるいは不安な状態で送り出したのがよくなった、という現象がある。これが人間なんですかね。」

マイナスの要素がすべてプラスになったとき、優勝できるのでしょうね。今年の駒沢大学は、このマイナスがプラスだったのでしょう。すべてがうまく行くことなんてほとんどないのが世の中です。どのようにリカバリーするかが重要だと感じました。

箱根駅伝を見た方は、どのようなことを感じたでしょうか?

カテゴリー
Mr.N塾通信

あけましておめでとうございます

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

2023年もどうぞ宜しくお願いいたします!

カテゴリー
Mr.N塾通信

よいお年を

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

早いもので2022年も終わろうとしております。

入退塾される方が何名かいて、いろいろなご縁があり、この塾を運営しております。

2023年も何卒宜しくお願いいたします。

年明けは1月5日14時開塾予定です。

カテゴリー
Mr.N塾通信

12月時間ランキング

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

2022年12月の塾滞在時間ランキングを発表します!
12月の開塾日数は23日です。(必須通塾日数14日)

1位:106時間25分(20日、浅野中学2年)
2位:54時間00分(16日、舞岡中学2年A)
3位:52時間35分(17日、豊田中学2年A)
4位:48時間25分(16日、豊田中学2年B)
5位:45時間30分(14日、聖光学院中学2年)
6位:38時間55分(14日、豊田中学3年)
7位:31時間10分(12日、舞岡中学2年B)
8位:13時間10分(7日、公立中学1年)

来年も頑張りましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

2名退塾

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

本日がMr.N塾、2022年度最後の通塾日です。

本日を持ちまして、中学1年の生徒と中学3年の生徒が退塾いたします。

中学1年生の生徒は勉強を本質的にしたくないところが直りませんでした。この先いろいろな勉強に興味を持ってくれることを願います。ちゃんと勉強した方がいいですよ。

中学3年生の生徒は初期の頃から通って、最初は引き算ができなかったのに、よく頑張ったと思います。いまでは三平方の定理が得意だと言うまでになりました。この1週間勉強してないそうですが、ちゃんと勉強してくださいね。家庭環境が複雑で定時制の高校へ進学するので、入試問題は簡単ですが入学後の勉強が大変になりますよ。とはいえ、キャラがいいので色々な人に可愛がられて人生楽しく過ごせるのではないかと思います。おバカが許される感じがあるのもキャラ勝ちですね。みんなに優しいところもGoodでした。他の生徒たちも居なくなるのを寂しがっています。最後に伝えましたが、入塾時から建築系の夢があるので、あきらめない限りは夢を叶えられるのではないでしょうか。叶えるためには一生懸命勉強しなければならないのでガンバレ!!そして自分が輝ける場所を見つけてね!

カテゴリー
Mr.N塾通信

冬の宿題地獄

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

冬休みも各学校は手加減なく宿題を出してきていますね。お正月までにできるだけ終わらせて、気分よく正月を迎えてもらいたいので、みんな頑張っています!

宿題に並行して中学2年生は歴史と地理の課題をしています。宿題が早く終わってくれると他の勉強をできるので、頑張りましょう!