カテゴリー
Mr.N塾通信

ピサの斜塔

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

先日、テレビでやってたことを書きます。

イタリアにピサの斜塔という傾いた塔があります。すべて大理石でできているそうです!そして、建設当初から傾いていたそうです!そしてそして、完成に200年かかったそうです!

何のために傾いた塔を作ったのかは知りません。

最初に建設を始めた棟梁は、きっと引退するときに弟子たちに、あと完成までよろしく!なんて言ったんでしょうかね?弟子たちはきっと「なんでオレたちがこんなのを・・・」という気持ちだったのではないかと、勝手に想像します。

日本にも歴史的建造物はたくさんありますが、みんなどんな気持ちで作ったのでしょうね?歴史のロマン、好きです!たいていの大規模建造物は奴隷とか使ってますけどね。

カテゴリー
Mr.N塾通信 生徒たちの成績

聖光学院中学2年 2学期期末結果

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

聖光学院中学2年の生徒の2学期期末テストの結果が返却されております!

総合順位が前回より31位順位が下がりました。残念です。

テスト2週間前から1週間、風邪で勉強できなかったのが痛かったですね。いつもの半分ほどの時間しか確保できなかったので最初から負け戦でしたが、その中で古文が52点と、初めて50点を超えたのと、代数が48位だったのは良かった点ですね。

日本史も平均点をキープできていました。

幾何が悪かったですね。復習しましょう。

3学期はテスト前に風邪にかかりませんように!

カテゴリー
Mr.N塾通信

サッカーW杯、閉幕

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

昨日でサッカーW杯が閉幕してしまいました。
決勝戦、すごかったですね!フランスが同点に2度も追いつくとは。最高の緊張感の中で最高のパフォーマンスを披露できるから感動できるし、世界中の人たちが興奮するのでしょうね。慌てることなく冷静にプレーできる精神力も、超人ですね。人はあそこまで自分を高めることができるのだと感心しますね。体の鍛え方も心の鍛え方も一流の人たちは違いますね。

カテゴリー
Mr.N塾通信

計算ミスの確率を減らせ!

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

1+2+3+4+5+6+7+8+9=という計算をする場合、
1+2=3、3+3=6、6+4=10、10+5=15…のように、イチイチ計算していくと時間がかかります。

その上、計算ミスをする確率が上がります。

この場合は、1+9=10、2+8=10、3+7=10、4+6=10 のように、10が4つあって、5が残るので、45になります。

10が4個できて、5を足せばいいのです。

ちょっとした工夫で計算ミスを減らすことができますので、工夫してみましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

1月予定表

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

2023年1月の予定表を考えましたので、参考にしていただければと思います。 予定ですので、変更がある場合があります。そのときは改めてお伝えいたします。

カテゴリー
Mr.N塾通信

累計14人目

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

12月から生徒が1人増えました!豊田中学2年生の生徒です!

入塾前の5教科合計が458点なので、プレッシャーが・・!

勉強頑張ってください!