こんばんは!Mr.N塾 中野です!
本日は教室見学が1件ありましたが、改めて質より量が勉強には大事だなと感じました。
具体的には、学校のテストの点数を上げるには、ワークを何周もしないといけませんね、という再認識ですね。それをできるかできないか、です。量が一番勉強には効きます。いかに問題に慣れるかです。
質より量です!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
本日は教室見学が1件ありましたが、改めて質より量が勉強には大事だなと感じました。
具体的には、学校のテストの点数を上げるには、ワークを何周もしないといけませんね、という再認識ですね。それをできるかできないか、です。量が一番勉強には効きます。いかに問題に慣れるかです。
質より量です!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
巷ではインフルエンザが流行してピークを迎えようとしているようです。
残念ながら私はまだかかっていないので、高校入試までの間、もうインフルエンザにかかることは避けなければならない時期になってきました。
受験生ももちろんかからないようにしてくださいね。ここでのタイムロスは不合格へ直結します。お気をつけて。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
Mr.N塾では中学3年生はすでにガンガン過去問に取り組んでいます。ドラクエのコマンドで「ガンガンいこうぜ!」みたいなのありましたよね。それですね。
15回、5回とそれぞれすでに終わらせております。
本番の問題が最も鍛えられますからね。そしてテクニックと自分の足りないところを見つけて、過去問を解き終わってから復習する。これが最も効果的と考えています。問題の傾向にも慣れることができます。こういう問題がよく出題されるんだな、とか。捨て問はこんなのだな、とか。
受験直前までバーサーカーのごとく問題を倒してください。
あけましておめでとうございます!
Mr.N塾 中野です!
生徒たちが志望校に合格できるよう、できる限り頑張ります!
2025年もよろしくお願いいたします!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
今日で2024年最後の開塾と見せかけて、要望がありましたので28,29も開塾いたします!たくさん勉強してください!
10時開塾予定です。
来年もよろしくお願いいたします。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
高校1年生の生徒の2学期期末テストの結果が返却されております!
戸塚高校の生徒は、90点以上が5つ(数学I,Aが100点含む)の生徒と、90点以上が4つの生徒と、90点以上が2つの生徒がおりました。
お互い切磋琢磨していい感じですね。
東京科学大学附属高校の生徒は80点以上が2つでした。
数学は大事な分野からの出題だったので、100点になるよう復習してください。