こんにちは!Mr.N塾 中野です!
むやみやたらと勉強してテストを受けて撃沈する場合があります。
何回かテストを受ければ傾向がわかり、対策ができるはずです。どうやったら点数があがるのか考えながら勉強の計画を立てて行動しましょう。
たとえば、この分野の問題は出やすいからしっかり勉強しよう、とか。苦手分野だけど、ここを知らないから全ての点数を落としているから頑張ろう、など。
何をすれば点数が上がるのか、よく見つめ直しましょう。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
むやみやたらと勉強してテストを受けて撃沈する場合があります。
何回かテストを受ければ傾向がわかり、対策ができるはずです。どうやったら点数があがるのか考えながら勉強の計画を立てて行動しましょう。
たとえば、この分野の問題は出やすいからしっかり勉強しよう、とか。苦手分野だけど、ここを知らないから全ての点数を落としているから頑張ろう、など。
何をすれば点数が上がるのか、よく見つめ直しましょう。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
7月7日の中学3年生対象の神奈川全県模試の申し込みの〆切りが6月24日となります。
よろしくお願いいたします。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
勉強ってみんな同じことを習いますよね。
同じことを同じように勉強すればいいんですよね。
人と同じようなことを人と同じようにできるかどうかなんです。
成績が悪かったら、人と同じようにすることができないということです。
人と同じことができないということは、将来何かを教わったときに同じようにできないっていうことになります。
同じようにできないのであれば、自分なりのやり方でスキルを身に付けなければいけません。大抵のことは先人たちがスムーズなやり方を見つけていて、それを教えているはずですから、自分なりのやり方は、恐らく先人たち以下になることが多いでしょう。
先人たちのやり方を理解した上で改良するなら良いですが、ゼロから何かを成すというのは相当難しいことでしょうね。
人から言われて同じようなことができないのであれば、指示されたできることだけをロボットのようにやるしかなくなります。それで満足するならいいのですが。
そこで終わりたくなければ、頑張ることですね。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
戸塚高校の生徒たち3名の1学期中間テストの結果が出ましたので報告します。
平均点84~90点でみんな高得点を取ってくれました!
90点以上3個(数学I 満点)、5個、5個で、ボールペン、シャーペン、理科実験器具類をご褒美でそれぞれプレゼントいたしました!
次回の期末テストも頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
今日は災害級の大雨になると前日からビビらされていましたが大雨ですね。台風のように強風がないのが救いです。
雨の日は普通の靴だと ずぶ濡れになりますよね。
わたしのお勧めはワークマンのレインシューズ。3,000円ほどだったかな。完璧に防水してくれます。20分歩いても靴下濡れません。
雨の日に子供が帰宅して家の中が濡れた足跡で不快だという方はお試しあれ。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
東工大附属高校の生徒の1学期中間テストの結果が返却されました!
全体のまん中より少し上でした。90点以上は2科目ありました!ご褒美2点ゲット!
どうアピールしたらよいのかわからないので、今回はこのような表現にとどめます。
期末テストでは情報数理?頑張ると話していたので期待しています!