こんばんは!Mr.N塾 中野です!
中学校の勉強なんて、まだまだ簡単なので、適当にやってれば可もなく不可もない点数が取れるので自分に危機感を感じることなんてないでしょう。
そんな状態の中学生に必死に勉強しろと言っても効果ありません。なぜそんなに必死にやらなければいけないのか、これを理解しないと危機感は生まれません。
人生楽しければいいのですが、楽しい時間が将来的、大人になっても続くために勉強しなければならないということを理解させてあげましょう。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
中学校の勉強なんて、まだまだ簡単なので、適当にやってれば可もなく不可もない点数が取れるので自分に危機感を感じることなんてないでしょう。
そんな状態の中学生に必死に勉強しろと言っても効果ありません。なぜそんなに必死にやらなければいけないのか、これを理解しないと危機感は生まれません。
人生楽しければいいのですが、楽しい時間が将来的、大人になっても続くために勉強しなければならないということを理解させてあげましょう。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
6月6日(木)臨時開塾いたします。
勉強したい方がいたらお越し下さい!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
勉強は自分にとってやる価値があるのかどうか?
やる価値がないと思っているからやらないのでしょう。やりたくないのでしょう。
勉強すると、どんないいことがあるのか。やる価値を見出してみてください。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
4月のチャレンジカップ結果です。ポイントは自己申告制です!楽しく勉強しないとね!
1位:71pt(舞岡中学3年H)
2位:35pt(舞岡中学3年Y)
3位:12pt(東工大附属高校1年)
4位:10pt(舞岡中学1年)
4位:10pt(戸塚高校1年M)
6位:8pt(戸塚高校1年A)
7位:3pt(戸塚高校1年K)
8位:1pt(舞岡中学2年)
1位の方にはブラウニー贈呈、2位はバウムクーヘン、3位が枝豆栽培キットです。枝豆栽培して!
6月は公立中学前期中間テストがありますので、頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
あなたが勉強に真剣に取り組もうとしたきっかけは何でしょうか?
一日中ゲームをしていたら勉強をするきっかけには中々ならないでしょう。ゲームをしすぎて、ふと我に返るのを待つのもよいですが、時間がかかりすぎます。
誰かの自伝やテレビの大谷さんの活躍など、ふとしたきっかけは日常生活の中にあると思うのです。いろいろなところを注視しましょう。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
中学生は漢字の間違いが多いようです。
「一昨日」→「一作日」
「坂上田村麻呂」→「板上田村麻呂」
「歓迎」→「観迎」
「薬師寺」→「葉師寺」
よく答えの漢字を見てくださいね!