こんばんは!Mr.N塾 中野です!
今日から4月ですね。1学期、前期の始まりです。始業式はまだですが。
4月からスタートダッシュをかけていきましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
今日から4月ですね。1学期、前期の始まりです。始業式はまだですが。
4月からスタートダッシュをかけていきましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
春の高校野球で横浜高校が優勝しましたね!
地元の高校だと応援してしまいますね。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
「信じるか信じないかは、あなた次第です」というフレーズがありましたが、「勉強をやるかやらないかはあなた次第です」。
自発的に勉強する人(内容を覚えようと頑張る人)と自発的に勉強しない人(目の前の問題だけ解いて、終わったら頭から消えていく人)では、後々大きな差となります。
テストで成績の差となって現れてくるのは日々の勉強の定着度によるものが大きいです。
学年が進むにつれて記憶量が多くなっていきますから、その場しのぎで勉強していた人と、しっかり覚えて忘れないよう努力している人では、差が大きくなるのは当然ですよね。
忘れない努力は、ちょっとしたことなんです。テスト前の5分でもいいので、昔の勉強したページを見返すとか。ほんの小さなことでいいのです。それが積み重なって大きな差になるのです。
日々の心がけが一番大事ということです。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
戸塚高校1年生の3学期期末テストの結果が返却されております!
数学100点含む90点以上4教科の生徒1名(3月末にて当塾から巣立つそうで、寂しいですが夢いっぱいの将来に向けて頑張ってください!)
90点以上2教科の生徒1名
90点以上1教科の生徒1名
となっております。引き続き頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
東京科学大学附属高校1年生の生徒の三学期期末テストの結果が返却されております!
数学が良かったですね!英語と物理が低いので、頑張りましょう。
春休みを使って英単語を覚えてください!得意の数学の復習もしましょう!もっと得意にして鉄壁にするのだ!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
日々やることをリスト化して与えていますが、ちょい残しする人がたくさんいます。
残りは家でやってきます。やらない確率がめちゃめちゃ高いことを知っています。
家でやってくるような真面目な人は「station」の意味くらい知っています。
家でやらないんだから、ここでやってから帰る癖をつけてください。