カテゴリー
Mr.N塾通信

高校野球の選手宣誓で名言が

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

本日、甲子園で高校野球が開幕しました。

智辯和歌山高の主将が選手宣誓を行ったのですが、イチローさんの名言を胸に頑張りました、と話していました。

「努力しても報われるとは限らない、しかし努力しなければ報われることはない」

3分にも及ぶ選手宣誓を言い切ったのも立派でしたね。

YouTubeでも見れるので、見てない方は是非見てください。

カテゴリー
Mr.N塾通信

五輪は名言の宝庫

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

パリ五輪も残り少なくなってきました。

五輪では名台詞がたくさん生まれますね。

どんなスポーツだろうと感動する場面があります。

そういう場面をたくさん見て経験することで、人として何か得ていくのではないでしょうか。

もっとオリンピックに興味を持ちましょう!4年に1度なんだから!

カテゴリー
Mr.N塾通信

ブラックマンデー

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

本日は名前は耳にしたことがあるブラックマンデーという金融ショックの日を超えて日経平均株価が下落しましたね。

歴史的な日だったということです。

のちの日本史の教科書や経済の教科書に載るかもしれませんね。

令和のブラックマンデーと。

カテゴリー
Mr.N塾通信

成功はポケットに手を入れたままでは掴めない

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

パリ五輪で「トルコの無課金おじさん」と話題の銀メダリストの座右の銘は「成功はポケットに手を入れたままでは掴めない」だそうですね。

真意はよく知らないのですが、勉強も手を動かさなければ身につかないなと思いました。

カテゴリー
Mr.N塾通信

興味深い結果

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

先日の全国学力テストで1つだけ興味深い結果が公表されていました。

家庭にある本の冊数が10冊以下だと中学の国語の正答率が50%以下だったことです。

11~25冊で55%、26冊以上で60%を超えます。

本が身近にあれば手に取って読むということで、それが国語力につながることが実証されましたね。

カテゴリー
Mr.N塾通信

昔ゲーム、今SNS

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

全国学力テストの結果が公表され、SNSを7時間以上する生徒が最も成績が悪かったとのことでした。

普通に考えて当たり前じゃないですかね?勉強せずにSNSに明け暮れていたら、成績悪いでしょう。

昔はゲームをやりすぎると成績が落ちると言われていましたが、現在はゲームに変わってSNSというだけですね。

SNSの時間が長いほど成績が悪いなんて当たり前すぎて、もっと違う発見を公表してほしいものです。