こんばんは!Mr.N塾 中野です!
夏休みが明けてもコロナが流行しているようですね。テストが近いですので、かからないように十分注意してください!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
夏休みが明けてもコロナが流行しているようですね。テストが近いですので、かからないように十分注意してください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
次回の神奈川全県模試は9月24日です。
受験される方は9月11日(月)までにご連絡ください。
代金は5,100円になります。特色試験を受験される場合はさらに2,200円が必要です。
よろしくお願いいたします。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
中学3年生はあと5か月ほどで受験を迎えますね。残された時間は貴重な時間です。これからどれくらいの頑張りができるかで結果が変わってきます。人生に関わる結果です。必要なんです、頑張りが!自分のために!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
公立中学は夏休みが終わり、授業が始まったようですね。
生徒たちは全員夏休みの宿題が無事終わったようで良かったです。美術の宿題が見当たらない生徒が1人いますが、見つかることを祈っています…。
9月はいきなりテストがありますので頑張りましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
今晩うちの塾内にアシダカグモが出現しました。幸いなことに生徒たちは帰宅していて、わたしが掃除中の出来事でした。
ダンボールをどかしたら、ピクリとも動かずおりまして。大きさは手のひらとほぼ同じでした。しかし捕らえるアイテムがなくてどうしたものかと困っているうちに、動きだすんですよね。蛍光灯の光で起きてしまったのでしょうか。
ほうきとチリトリで何とかできるかと思いましたが、ちょっと刺激するとサニブラウン並みの速さで動くんですよね。彼、あ、勝手に名前をつけてアシダカグモのアッシーと呼び掛けていましたが、アッシーだけに足が速いんですわ。でも移動先でじっとしてるんですよね。
じっとしてるのをいいことにネットでちょっと調べたんですが、アシダカクモはゴキブリが好物でゴキブリが出没する時期に行動するそうです。糸は吐かず巣は作らない。動きは速く這いつくばって移動するそうです。豆知識です。
手のひらサイズまで成長していたので、この周辺でたくさんGを捕食してくれていたのでしょう。ここは殺さず塾外へ出したいところ。
とりあえず塾のドアを開け放ち、ドアへ誘導する作戦にしました。そこから突っつき作戦で追い込んだのですが、本棚に逃げ込まれてしまいました。うちの本棚は背中に板がないタイプなので、棚の階層移動が可能なんです。いいところに逃げ込まれました。本棚の本を半分以上出したところで発見。3階層から2階層へ忍者のごとく逃げ回られましたが、最後は追い出しに成功し、そのままドアへとアッシーは一目散。40分に及ぶ追い出し劇は終わったのでした。
外でGの駆除よろしく!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
7月のチャレンジカップの結果です!
1位:70ポイント(舞岡中学3年B)
1位:38ポイント(舞岡中学3年A)
3位:31ポイント(浅野中学3年)
4位:24ポイント(豊田中学3年)
5位:8ポイント(舞岡中学1年)
バウムクーヘンとせんべいを進呈です。
今年の夏も暑かったですね!充実した夏休みを過ごせたでしょうか?公立中学は夏休み明けに定期テストがありますので頑張りましょう!