こんにちは!Mr.N塾 中野です!
7月のチャレンジカップの結果です!

1位:70ポイント(舞岡中学3年B)
1位:38ポイント(舞岡中学3年A)
3位:31ポイント(浅野中学3年)
4位:24ポイント(豊田中学3年)
5位:8ポイント(舞岡中学1年)
バウムクーヘンとせんべいを進呈です。
今年の夏も暑かったですね!充実した夏休みを過ごせたでしょうか?公立中学は夏休み明けに定期テストがありますので頑張りましょう!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
7月のチャレンジカップの結果です!
1位:70ポイント(舞岡中学3年B)
1位:38ポイント(舞岡中学3年A)
3位:31ポイント(浅野中学3年)
4位:24ポイント(豊田中学3年)
5位:8ポイント(舞岡中学1年)
バウムクーヘンとせんべいを進呈です。
今年の夏も暑かったですね!充実した夏休みを過ごせたでしょうか?公立中学は夏休み明けに定期テストがありますので頑張りましょう!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
世の中、天才と呼ばれる人はごくわずかです。
わたしは野球が好きなので、野球の天才は誰かと挙げるならば、イチロー、松井秀喜、そして大谷翔平くらいでしょうか。
その分野で10年で1人現れるかどうかの人物が天才、ヒーローです。その他ほとんどの人は凡人です。
しかし、天才と呼ばれる人たちは何もしていないかというと、そういうわけではないです。並々ならぬ努力の果てに才能が開花して天才と呼ばれるまでになったのです。
ですから、凡人が天才に近づける唯一の方法が努力です。
努力で各々の能力に優劣がつくのです。劣っている人は努力をするのみです!どんな分野であれ、努力を怠れば、凡人が凡人以下になっていくだけです。
いざ努力!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
解説を聞いて思い出すことは多々あります。
可能ならばテスト中に思い出して解答につなげてほしい!
テスト中に思い出せなければ意味がないのだ!使える知識として定着していないということです。いつでも引き出しから取り出せるよう、すべての知識にスタンバイ要請を出しておくのです!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
夏休みも残りわずかとなっています。
夏休みに学校の宿題以外何もできていなかったとしたら、他の同学年の人との差は変わらないどころか、差を拡げられています。もしくは、下位の人と差を縮められていることでしょう。
なぜなら、学校の宿題は全員がやることだからです。全員同じことをするので差がつかないものだと思ってよいです。(ズルをする人は除く)
自分がいま下位にいるなら、上位に追いつくためにはプラスアルファで何かをしなければ何も変わりません。上位の人は油断していなければプラスアルファを積み上げてくるはずです。
最初は宿題以外に何かをするのは嫌かもしれませんが、プラスアルファで何かできる人になりましょう!
言われたこと(宿題)だけやればいいのは小学生まで!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
昨日、神奈川全県模試を受験した中学3年生はお疲れ様でした!
凡ミスがあったりしたのは暑さのせいにしておきましょう!夏休みの勉強疲れが出たかもしれません。
残りの夏休み期間でやるべきことも見つかったかもしれません。
次回の神奈川全県模試は9月24日です。次回までにマスターしておく分野などを自分の目標として過ごしてください!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
9月の予定表を考えましたので、参考にしていただければと思います。 予定ですので、変更がある場合があります。そのときは改めてお伝えいたします。
よろしくお願いいたします。