カテゴリー
Mr.N塾通信

文科省が大学入試へ指針

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

文部科学省が国公立私立大学が実施する入試の改善を促す指針案を発表したそうです。

数学が必要なのに数学を課さない経済学部や、生物が必要なのに生物を課さない医学部が念頭にあるようですね。

学力試験がないケースが増加したとの指摘や受験科目が少ないことへの懸念があるとして改善が必要と判断ようです。

判断が遅いですね。受験科目が少ない大学が乱立して、かなり時間が経過している印象です。少子化が進む日本の国力を保つには優秀な人材育成が不可欠だと思います。教育の重要性は言わずもがなです。

中学高校で学ぶ基礎を身に付けないと、大学以降での専門分野での活躍が見込めません。勉強ばかりやっててもダメですけどね。東大卒の汚職官僚とかいますから。

カテゴリー
Mr.N塾通信

忘れてしまってはもったいない

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

学校で何か月かごとにテストがあって、テスト範囲で英単語覚えたりしてますね。せっかく覚えたのに忘れたらもったいないんです!でも、何もしないと人間は忘れていく生き物なのです。残念ながら。

忘れないように努力できるかが、その人の評価につながっていきます。努力すれば忘れないでいられるのです。頑張りましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

危機感

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

自分が解ける問題は、大抵の人が解けると思って臨んだ方がよいです。自分が手こずった問題も、大抵の人が解けていると思って臨んだ方がいいです。自分がわからなかった問題も、大抵の人が解けると思って臨んだ方がいいです。それが危機感です。

危機感がまだ足りないんじゃないかと思う今日この頃です。

カテゴリー
Mr.N塾通信

10年に1度の寒波

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

今週は10年に1度の寒波が到来だそうです。明日の朝は氷点下4度の予報ですので、路面が凍結しているところもあるかもしれませんので、気を付けてください。

横浜は雪は降らないようなので、ただただ寒いだけです。昔はバケツの氷が凍っていて、氷を割ったり、霜柱を踏んだりしていました。最近は暖冬なので、子供たちはそういうこともしないのかな?

南国の人が雪に興奮するように、たまには氷点下の現象に興奮しましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

野良

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

先日、時間ができたので田舎に行きました。福島県です。

常磐道という高速道路を使うのですが、途中で福島原発の帰宅困難エリアを縦断します。そこには放射能何ミリシーベルトですという表示も高速道路の路肩に表示してたりします。使われなくなった田畑には太陽光パネルがずらーっと並んでおります。

その常磐道の帰宅困難エリアを車で走っていると、前方を野良サル何匹かが横断しました。野良猿?野猿?高速道路を横断するサルは初めて出くわしましたね。

それから田舎では野良キジもおりました。キジって何を食べるんだろうと思って調べたら、昆虫や植物だそうです。野良でも生きていけるわけですね。

福島のワイルドライフをお伝えしました。

カテゴリー
Mr.N塾通信

2月予定表

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

2月の予定表を考えましたので、参考にしていただければと思います。 予定ですので、変更がある場合があります。そのときは改めてお伝えいたします。