こんにちは!Mr.N塾 中野です!
3月のチャレンジカップの結果発表です!

1位:60ポイント(豊田中学2年)
1位:60ポイント(豊田中学1年)
3位:60ポイント(聖光学院中学1年)
4位:45ポイント(戸塚中学1年)
5位:20ポイント(舞岡中学1年B)
6位:12ポイント(舞岡中学1年A)
以下略
3月60pt達成でチョコチップ贈呈です!
4月も頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
3月のチャレンジカップの結果発表です!
1位:60ポイント(豊田中学2年)
1位:60ポイント(豊田中学1年)
3位:60ポイント(聖光学院中学1年)
4位:45ポイント(戸塚中学1年)
5位:20ポイント(舞岡中学1年B)
6位:12ポイント(舞岡中学1年A)
以下略
3月60pt達成でチョコチップ贈呈です!
4月も頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
よく「すらすら問題が解ける」と言いますが、どんな問題でも最初は手こずるものです。それを何度も練習して解けるようにしていきます。ある分野の問題をつまずくことなく解けるようになったら、その分野の練習量は十分こなしたと言えます。
ぎこちなく解いて解けたとしても、すらすら解けるまで何度も練習しましょう。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
4月20日の英単語テストまで1週間となっております。皆せっせと英単語を練習していますが、以前まで書けなかった単語が初めて書けた!と発狂して喜んでくれた生徒がいました。
勉強する楽しみを感じてもらえたら嬉しいです!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
最近、英語を生徒に教えるているんです。柄にもなく授業っぽくなるのですが、1人だけ即寝してしまう生徒がいます。おそらく英語に興味がないんでしょうね。
何人かまとめて教えているので、寝てたら無視して進めます。仕方ないです。体が拒絶反応を示しているのですから。起きろーと言ってスムーズに話しているの流れを切るのも嫌ですし。
その件があってから、その生徒には授業はしていません。寝てしまうくらいなら、他の興味のある科目の勉強をしてもらっていた方がいいですから。
英語に危機感を抱いたら自分から教わりに来ることでしょう。それまで待ってます。いつでも教えることはできます。
いまどきの子供たちは夜遅くまでスマホとにらめっこして疲れています。隙あらば寝てしまいます。午前3時まで起きてたなんて話も聞きます。ゲームやYoutubeには興味があるから起きていられますが、興味のないことは寝てしまうのです。そして成績が落ちるのです。気を付けましょう。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
新学期が始まり、どこの学校でも授業が始まっているようですが、とある学校の生徒が先生の授業がネムネムの呪文で眠すぎたと言ってきました。その影響で塾に来ても眠いと(笑)大部分の生徒が寝ていたようで、その先生も授業中に「みんな頑張れ」と生徒たちに向かって言っていたそうです。
その先生がすべきことは授業を面白くするか、寝ないように板書を増やすことじゃないかと思います。興味のない話を聞くのも大変ですからね。私もプリントの朗読で終わる先生がいましたが、睡魔と戦うのが大変でしたね。もちろん頭には何も入ってこず、ただただ頑張って起きているだけの授業でした。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
今日、絵が苦手な生徒が、絵が上手な生徒に聞いていたんです。どうしたら上手く描けるんですか?と。
そしたら、こう答えてました。「辛抱強く練習すれば上手くなるよ。」と。
勉強もそうなんだよね。辛抱強く練習してくださいね。すぐお絵描きに逃げないで!