カテゴリー
Mr.N塾通信

新入塾生

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

昨年12月と今年1月から公立中学3年生の生徒が各1名ずつ増えました!

入試まであと2週間ほどですが、一緒に頑張りましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

志願倍率発表

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

神奈川県の公立高校の志願倍率が発表されています。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r1458436.html

昨年より倍率が高い、低いはあるかと思います。悲喜交々あることでしょうが、他を圧倒するほど勉強すれば合格できますので、頑張っていきましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

よく読んでないのは自分が悪い

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

問題文をよく読んでなくて間違えました、と最近よく聞くのですが、注意深く読めないのは自分の実力です。注意深く読めない人だということです。

正しいものを選べだと思ってたら、違うものを選ぶ問題だったとか。ちゃんと読めるかどうかも実力のうちです。受け入れてください。嫌ならちゃんと問題文を読みましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

合格第一号!

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

舞岡中学3年生の生徒が横浜富士見丘学園高校に推薦で合格しましたのでご報告いたします!

おめでとうございます!作文を必死に頑張っていたので、合格できてよかったです!

まだ中学生活残っていますので、まだ勉強の手を抜かずに!

カテゴリー
Mr.N塾通信

12月チャレンジカップ結果

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

12月のチャレンジカップ結果です。ポイントは自己申告制です!楽しく勉強しないとね!

1位:150pt(舞岡中学3年B)
2位:125pt(舞岡中学3年A)
3位:105pt(舞岡中学3年M)
4位:64pt(舞岡中学3年S)
5位:27pt(浅野中学3年)
6位:22pt(豊田中学3年)
7位:10pt(舞岡中学3年K)
8位:0pt(舞岡中学1年)

1位の方にはブラウニー贈呈、2位はドーナツです!

公立高校入試まで3週間を切ってきました。中学3年生は頑張ってください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

運動神経には限界がある

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

日本人として運動神経には限界がありますよね。ハーフの人は日本人より運動神経が良いでしょうが。

運動神経が互角のとき、知的センスで優劣が決まります。

つまり、人の運動能力は運動神経+頭脳になりますね。

運動神経に限界があるのなら、知的センスを磨くしかないですよね。判断力や策を練ることなど。両方積み上げることで初めて一流のスポーツ選手ができあがります。

運動系で進もうと思っていても、思考力が大切になってきます。時間配分や計算ができないと、体力バカで終わってしまいますので気をつけましょう。