カテゴリー
Mr.N塾通信

経験からくる創造性

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

入試問題で平均点が高いのは国語です。去年の神奈川県は75点だったようですね。日本人であれば誰だって文を読んで正しい選択肢を選ぶことくらいできるでしょう。

思いのほか差がつかなかったのは数学です。難しい問題はみんな解けず、解ける問題はみんな解いた結果でしょうか。

意外と差がつくのが理科と社会です。パターン化された数学とは違って見たこともない問題、形式を出されることが多いからでしょう。この対策としては、やはり量をこなすことですね。いろんな問題を経験することで既視感を抱くこと。

今日も過去問をしましたが以前と同じような問題がありましたが、一度経験した生徒は解答し、初見の生徒は間違えていました。こんな問題見たこともない、そう言わず解いてくださいね。いつか役に立つかもしれないから。

カテゴリー
Mr.N塾通信

真剣であれ

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

成果は行動×継続性によって生まれます。

行動の大きさは真剣にやればやるほど大きくなり差がつきます。だらだらやっても身につくことは少ないですよね。単位時間あたりに脳に刻まれる記憶の量がまったく違ってくるんですよ。

真面目である必要はないですけど、真剣にやった方がいいです。おしゃべりしながらとか、次の曲を何にしようかとか、休み時間に何をしようかとか考えながら勉強することは真剣と言えるかどうか。よく考え直しましょう。

真剣にやってる人は、周りで誰がしゃべってようがそんな雑音は耳に入らないはずです。どうだっていいことなんです。成績が上がらないのは何故なのか?真剣さが足りないからです。

カテゴリー
Mr.N塾通信

メリークリスマス

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

今日はクリスマスです。今日終業式だった生徒を除いて、うちの受験生たちはクリスマスだというのに6時間超えて頑張っていました。偉いですね!解けなかった問題を一つ一つ潰して弱点をなくしていきましょう!

カテゴリー
Mr.N塾通信

受験生はもう風邪を引けない

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

本日で終業式の学校が多いのではないかと思います。

中学3年生は受験まであと50日ほどとなっています。

もう風邪を引くことも許されない日数ですね。一日一日を大切に過ごしてください。勉強することリストを作っておくとよいでしょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

計算ミスも実力ですから

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

計算ミスしてなかったらもっと点数がよかったのに!という声をよく聞きますが、それはみんなそうなので、計算ミスも実力です。計算ミスしないという実力が足りないのです。計算ミスしないように気をつけましょう。気を付けていなかったのです。

カテゴリー
Mr.N塾通信

ついに100点達成

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

12月の中学3年生対象の神奈川全県模試の数学で100点を取る生徒が出ました!素晴らしい!

仮に簡単だったとしても計算ミスなく100点取るのは難しいと思います。ちなみに平均点は56点です。

みんな続くんだ!