こんばんは!Mr.N塾 中野です!
関東地方が梅雨入りしましたね。雨でじめじめしていますが、梅雨明けしてしまったら灼熱地獄ですので、いまが一番勉強しやすい気温ではないでしょうか。
夏バテしないうちに勉強しておきましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
関東地方が梅雨入りしましたね。雨でじめじめしていますが、梅雨明けしてしまったら灼熱地獄ですので、いまが一番勉強しやすい気温ではないでしょうか。
夏バテしないうちに勉強しておきましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
5月の中学3年生が受けた神奈川全県模試の結果が返却されております!
1人目、5教科偏差値が45→47へ2上がりました。数学の偏差値が初めて50を超えました。正答率7%の問題を正解できました。すばらしいですね。理科は1か月勉強していなかったですが、偏差値が1上がりました。夏休みに理科をもう1周すれば偏差値大幅アップが見込まれます。英語も疎かにしていたので、復活を期待できます。社会は暗記を頑張りましょう。
2人目、5教科偏差値が48→49に1上がりました。数学生徒率7%の問題を正解できました。1次関数20点中16点取れています。平均点4.6点なので、非常によいことです。英語が相変わらず苦手意識があるので、頑張ってほしいですね。理科・社会も同様にまだまだ勉強時間が少ないので頑張りましょう。
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
2025年5月の塾滞在時間ランキングを発表します!
5月の開塾日数は31日です!(必須通塾日数10日)
1位:134時間15分(29日、南戸塚中学3年)
1位:109時間10分(24日、舞岡中学1年)
3位:95時間20分(26日、舞岡中学3年)
4位:82時間35分(28日、戸塚高校1年)
5位:75時間15分(19日、戸塚高校2年A君)
6位:73時間10分(21日、豊田中学2年)
7位:44時間15分(15日、戸塚高校2年K君)
8位:37時間55分(14日、舞岡高校1年)
9位:29時間50分(10日、東京科学大学附属高校2年)
10位:29時間35分(10日、舞岡中学2年)
6月は中学生は学年初めての中間テストを頑張ってください!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
中学生の定期テストが今月下旬に迫ってきました。いまいち緊迫感の感じられない生徒もいます。決まって「まだテスト範囲が発表されていないから」という理由ですが、いま習っているところがテスト範囲!そこを勉強しましょうね。
一旦、先取りとテスト範囲と関係ないところの復習は定期テスト後にしましょう。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
いまの時代、何かに頑張らないと人生豊かになりません。
勉強が嫌いな人は嫌いでいいと思います。勉強以外の何かで頑張れればよいと思います。
人付き合いが嫌いでもいいと思います。人付き合いの少ないことをすればよいと思います。
何も頑張ることがないと、生きがいのない人生になると思います。熱中できる何かがあることって、自分のエネルギーが内側から出てくると思います。
頑張れる何かを見つけられれば楽しい人生になるのではないでしょうか。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
国民栄誉賞を贈られている長嶋茂雄さんが亡くなられました。わたしが学生の頃に巨人の監督をしていて、とても楽しい野球を見られたのは長嶋監督の采配のおかげかもしれません。わたしは阪神ファンですが。
「メークドラマ」と「セコムしてますか?」がいまパッと思い出せる印象深いシーンですね。ドラフトで松井秀喜を引き当てたのも神がかっていました。
ご冥福をお祈りいたします。楽しい野球をありがとうございました。