こんにちは!Mr.N塾 中野です!
2023年5月の塾滞在時間ランキングを発表します!
5月の開塾日数は27日です。(必須通塾日数14日)
1位:103時間40分(17日、浅野中学3年)
2位:70時間15分(23日、豊田中学3年B)
3位:59時間30分(17日、舞岡中学3年B)
4位:55時間55分(16日、舞岡中学3年A)
5位:50時間35分(15日、豊田中学3年A)
6位:37時間15分(18日、舞岡中学1年)
公立中学の生徒たちは前期中間テストが近づいてきました。
頑張りましょう!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
2023年5月の塾滞在時間ランキングを発表します!
5月の開塾日数は27日です。(必須通塾日数14日)
1位:103時間40分(17日、浅野中学3年)
2位:70時間15分(23日、豊田中学3年B)
3位:59時間30分(17日、舞岡中学3年B)
4位:55時間55分(16日、舞岡中学3年A)
5位:50時間35分(15日、豊田中学3年A)
6位:37時間15分(18日、舞岡中学1年)
公立中学の生徒たちは前期中間テストが近づいてきました。
頑張りましょう!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
昨日、5月31日をもちまして豊田中学生の3年生の生徒が1名退塾いたしました。2年近く通塾いただきありがとうございました。塾にいた時間は1389時間10分でした。
頑張り屋さんなので息抜きしながらサイエンスフロンティア高校を目指して頑張ってください!
こんにちは!Mr.N塾 中野です!
わたしの課題をあまりやってくれない生徒とやりまくってくれる生徒とおります。
やってくれる生徒の方がもちろん気持ちが入ります。もっと頑張れという気持ちにもなりますし、その生徒の実力がついていくのがわかりますからね。こんなにすらすら解けるようになったか、と。計算ミスとかは仕方ないとして。
宿題の合間に少し取り組んでくれるだけで私は満足なんですけどね。好きなようにやって成績下がられるのは残念な気持ちになります。すでに知っている英単語の羅列をノートに書くだけのことをここでやる必要があるのか?どこかでやる時間は作れないのだろうか?勉強したくないだけなんじゃないだろうか?簡単だし。プラスアルファを吸収してほしいなと思います。
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
昨日模試を受験された皆さん、上がった生徒も下がった生徒もいましたがお疲れ様でした!また新たに勉強のやる気が引き出されたらいいなと思います。
夏休みは寝れないなと豪語していたのを忘れずに頑張ってほしいです!最近のことは覚えていても昔のことは脳細胞が忘れてしまっているようですので、脳細胞に思い出してもらってください。
引き続き中間テストが来ますので、頑張りましょう!
こんばんは!Mr.N塾 中野です!
5月28日の神奈川全県模試は8時半開塾、9時開始予定です。
特色テストを受験される方は18時頃までかかると思いますので宜しくお願いいたします。