カテゴリー
Mr.N塾通信

努力と希望のサイクル

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

ゴールデンウィーク、寺社巡りをしてきました。よくお寺とか神社に今月の言葉みたいなのが貼り出されているのですが、グッとくる言葉があったので、掲載します!

【努力をする人は希望を語り、怠ける人は不満を語る】by井上靖(小説家)

神の言葉ではなく井上靖の言葉でしたが、希望があるから努力し、努力した結果希望が見えてくる。ということでしょうか。希望と努力の相乗効果とでも言いますか。

こんなふうになりたい、とか、こんなふうにはなりたくない、といったことがエネルギーとなって、努力するようになれればいいですね!

カテゴリー
Mr.N塾通信

4月チャレンジカップ結果

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

4月のチャレンジカップの結果発表です!

1位:112ポイント(豊田中学3年)
1位:83ポイント(浅野中学2年)
3位:78ポイント(舞岡中学2年B)
4位:63ポイント(豊田中学2年)
以下略

4月1位と3位でじゃがりこ12個山分けです!
結局みんなに配布してました。やさしいです!

5月も頑張ってください!

カテゴリー
Mr.N塾通信

1つのミスが命取り

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

3年生の生徒が最近、「1つのミスが命取り」だと感じると話していました。

まったくその通りです。1つミスをするだけで減点されていきますからね。簡単な問題ほどミスが許されません。いかにミスをしないようにするか、細心の注意を払って解きましょう。普段からそうしないと、いざというときに出来ませんからね。

練習でしていないことは本番ではできないのです。

カテゴリー
Mr.N塾通信

時事問題2022年5月

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

次の定期テストに出そうな時事問題を作ってみました!

(1)ロシアが2022年に侵攻した国はどこ?
(2)ロシアの大統領はだれ?
(3)ウクライナの大統領はだれ?
(4)現在の天皇誕生日は何月何日?
(5)現在の日本の総理大臣はだれ?
(6)3月21日は祝日でした。何の日?
(7)4月29日は祝日でした。何の日?
(8)5月3日は祝日でした。何の日?
(9)5月4日は祝日でした。何の日?
(10)5月5日は祝日でした。何の日?
(11)ロシアがウクライナへ侵攻開始した日は2022年何月何日?
(12)ウクライナ侵攻で多数投入されている無人戦闘機を何という?
(13)ロシア軍のシンボルマークのアルファベットは?
(14)ロシア軍がウクライナの一部都市で行ったとされる、集団殺害犯罪を何という?
(15)4月19日に中国が安全保障協定を結んだ太平洋の島国はどこ?
(16)フランス大統領選挙に再選したのはだれ?
(17)現在円相場が1ドル130円ほどになっているが、半年前と比べて、どうなっているか?
(18)今年完成から10年を迎えた世界一高い電波塔の名称は?
(19)電力の需要が増え、供給が追い付かなくなり大規模停電等が起こりそうなときに発令される警報の名称は?
(20)2022年4月に千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が達成した記録は?

答え
(1)ウクライナ(2)プーチン(3)ゼレンスキー(4)2月23日(5)岸田文雄(6)春分の日(7)昭和の日(8)憲法記念日(9)みどりの日(10)こどもの日(11)2月24日(12)ドローン(13)Z(14)ジェノサイド(15)ソロモン諸島(16)マクロン(17)円安ドル高(18)東京スカイツリー(19)電力需給逼迫警報(20)完全試合

カテゴリー
Mr.N塾通信

数学仮想テスト

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

中間テストが近づいてきているので、数学仮想テストを始めました!

豊田中学3年
確率 1回目12点 → 2回目35点
資料の整理 1回目35点

豊田中学2年
式の計算 1回目45点

あと2週間なので頑張りましょうね!

カテゴリー
Mr.N塾通信

GW楽しく過ごせましたか?

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

2022年のゴールデンウィークも終わりましたね。みなさま、いかが過ごされたでしょうか?

わたしは秩父へタケノコ掘りに行ってきました。最近毎年行ってるのですが、去年凶作だったので今年は豊作でした。

入園料:忘れました、500円くらいだったような?タケノコ1本300円で掘れます。激安です。普通に買って1000円は行く特大のタケノコをゲットしてきました。掘ったところは次のために土をかぶせておきます。

タケノコはオス・メスあるんですよ。みなさん知ってましたか?

タケノコ農園の親父さんがまた面白い方で、昔は秩父鉄道の車掌をされていて、その後タケノコ園を引き継いで、県内外から観光バスでたくさん来場者があったと話していました。途中で秩父の市議会議員もしていたそうです。人生楽しんでいらっしゃいますね~。また来年お元気にお会いしたいです。