カテゴリー
Mr.N塾通信

疲労がたまっているときにどれくらいのパフォーマンスができるか

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

受験が近づいてくると、みんな焦って夜遅くまで勉強したりして、普段してない慣れないことをしてしまいますよね。すると疲労がたまりまくりで作業効率が落ちたり、集中力が落ちたりします。

その疲れ切った体でどれくらいのパフォーマンスができるのか?眠い、疲れた、やりたくない状態でテスト時間を計って何点が取れるのかは把握しておいてほしいところです。

最低でも何点くらいは取れるとわかるからです。

本番ではそんな健康状態で臨んでほしくないので、ちゃんと休みを取ってくださいね。

カテゴリー
Mr.N塾通信

平均以下の人は平均以上の努力が必要

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

公立高校入試まで、あと約30日となってきました。

先日、最後の模試が終わりました。平均以下の人は、平均以上を目指すのであれば平均以上の努力が必要です。平均以下の努力をしていたら、そのまま平均以下です。

残すテストというテストは学校の期末テストくらいですので、それまで平均以上の努力をして結果を出せるように頑張りましょう!みんな最後の努力をしているので、追いつくのは容易ではなくなってきています。差があまり縮まらないかもしれませんが、基本的なことで覚えていないことは、どんどん覚えていきましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

将来、使用頻度が高い科目は?

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

とあるアンケートで、大人に聞いた生活で役立つ学校で習っている科目は何か?というのがあったそうです。

答えは、算数、数学だそうです。

生きていく上で毎日計算するんですよね。特に時間の計算。家を出るのは何時で、逆算して何時間前に起きて。電車に間に合うように何分で駅まで行って。商売をしたら、いくらの予算で物を買って。みんなで食事に行ったらいくらお金を払って。

ちゃちゃっと計算できた方がいいですよね?計算できないよりは。計算だけは早くしましょう。

カテゴリー
Mr.N塾通信

12月の時間ランキング

こんばんは!Mr.N塾 中野です!

2023年12月の塾滞在時間ランキングを発表します!
12月の開塾日数は27日です。(必須通塾日数16日)

1位:149時間10分(27日、舞岡中学3年M)
2位:108時間45分(22日、豊田中学3年I)
3位:105時間45分(21日、浅野中学3年)
3位:102時間00分(26日、舞岡中学3年U)
5位:96時間55分(19日、舞岡中学3年T)
6位:78時間30分(18日、豊田中学3年)
7位:47時間55分(11日、舞岡中学3年K)
8位:30時間35分(9日、舞岡中学1年)

冬休みの宿題を終わらせて、新年の学校生活へ向かいましょう!

公立中学3年生は1月7日に模試があるので頑張りましょう!受験まで約40日です!ここからラストスパート!

カテゴリー
Mr.N塾通信

あけましておめでとうございます

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

2024年もMr.N塾をどうぞ宜しくお願いいたします。Mr.N塾は本日が2024年度の初日です。みんなガンバレ!

元旦から能登半島での震度7の大地震がありましたが、早く落ち着くことを願っております。

カテゴリー
Mr.N塾通信

よいお年を

こんにちは!Mr.N塾 中野です!

今日は大晦日ですね。

今年もMr.N塾に関わってくださった皆さま、生徒の皆さま、ご家族の皆さま、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

微力ながらも皆さまのお役にも立てていれば幸いでございます。

健康に気を付けて、よいお年をお迎えください。